VBA 102号室:警告メッセージを出さない

スポンサーリンク
VBAの部屋

VBAで開いたファイルを変更->保存、変更->閉じる等の時に警告メッセージを出さないようにする方法です

Kappo
Kappo

Excelのプログラム操作で
 ●内容を変更した後に上書き保存
 ●保存せずにそのまま閉じる
の時にVBAでそのまま動作を継続したいのに「保存しますか?」などの警告メッセージが表示されてプログラムがブレイクされますよね!
う~~ってなりませんか?
そんな時はこの部屋の’DisplayAlerts’の属性を変更して(False)、一時的に警告メッセージをOFFすることをするとプログラムがブレイクせず、続行が可能となりますよ!
ただ、処理後にONする事は忘れないで下さい
また、一番したの方にコメント欄があるからよかったら質問・感想などメッセージ入れてください

変更されたファイルを閉じるときに警告メッセージをださない
 ※処理後は必ず警告メッセージ表示可(ON)にする事

▼プログラム▼

   Application.DisplayAlerts = False    '警告OFF

    '保存しないで閉じる
    Workbooks(”ファイル名").Close SaveChanges:=False
 
    '保存して閉じる
    Workbooks(”ファイル名").Close SaveChanges:=True

    Application.DisplayAlerts = True    '警告ON
Amazon | 本, ファッション, 家電から食品まで | アマゾン
Amazon.co.jp 公式サイト。アマゾンで本, 日用品, ファッション, 食品, ベビー用品, カー用品ほか一億種の商品をいつでもお安く。通常配送無料(一部を除く)

  

VBAの部屋
スポンサーリンク
シェアする
Kappoをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました